楽ガレ を建てる

建物だけではなく外構工事、舗装工事、給排水工事など必要な施工提案をトータルで行います。

ご自身での利用はもちろん、土地活用や賃貸経営をお考えのオーナー様におかれましても最適なプランをご提案致します。

ラクガレの見学、お見積り随時承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。

ラクガレシリーズ

ラクガレ メゾネット(2階建て)賃貸用建物

ガレージハウス

1Fはシャッターガレージ、2Fはフリースペース。
室内階段なので車から降ろした荷物が濡れる心配もありません。

従来の倉庫、事務所、ガレージ等と比較し、外観、設備、仕様のグレードアップをする事で物件の差別化が出来ます。さらに耐久性を向上させメンテナンスコストの軽減にも配慮しました。


ラクガレ フラット(平屋)賃貸用建物

ガレージ 倉庫

従来の木造や市販のガレージと比較し、軒高も高く、耐久性、経済性に優れ、長きにわたり美しい外観を保ちます。

イニシャルコストだけでなくランニングコストにも配慮した建物です。ガレージとしてはひとまわり大きな空間、コンセントや棚等を設置することで車庫としてだけではなくコンパクトな倉庫としての利用、軽微な作業も可能です。用途が広がる事で賃貸ガレージ経営の差別化にもつながります。


ラクガレ フリー(1階建て・2階建て)自家用・賃貸用

ガレージハウス 倉庫

建築エリアやニーズに合わせて事務所や倉庫、ガレージ等ご提案致します。小規模~中規模建物を自由に建てたいというご要望に適しています。1階建て、2階建てを1戸~連棟でご提案可能です。

(写真は2階建て2連棟 ストレージ仕様)


ラクガレの特徴

メリット

  • 賃貸マンションや賃貸アパートと比べて低コストで建築できるので利回りが高い。
  • 利用者の多くは自動車やバイクを利用するので多少立地や駅からのアクセスが悪くても比較的成功しやすい。
  • 劣化や故障の伴いやすい住宅設備が少なくメンテナンスのコスト、入退去の修繕費用も少なくて済む。
  • ラクガレは軽量鉄骨造。重量鉄骨やRCの建物と比べ軽いので地震にも有利で耐震性、耐久性も高い。
  • 木造の建物と比べシャッターを含めた大きな開口をとりやすくガレージとしての利用がしやすい。
  • ガルバリウム鋼板のシンプルな屋根形状の為、耐久性、水密性に優れメンテナンスにも有利。
  • メゾネットタイプは金属サイディングや窯業系のサイディングの外壁に高耐久のシーリングを採用しています。新築時の外観を長期に渡って保ちメンテナンスにかける負担を大幅軽減。
  • 収納ビジネスは今まさに成長産業のため稼働率が高くなりやすい。
  • 重量鉄骨やRCの建物と比べ償却年数も19年〜30年と短い為、次の世代への負担が少ない相続対策が可能です。

デメリット

  • 対応地域が限られている。弊社を中心に車で1時間圏内を目安にしています。(建築はもちろんアフターサービスに伺う際も距離が離れていると対応が遅くなってしまうため)

よくあるご質問

Q.施工エリアは?

A.原則として下記のエリアで施工可能です。

大阪市内、堺市内、大阪府北部、兵庫県(阪神エリア)、京都府(山城エリア)、奈良県生駒市、奈良市中心部。

責任をもって対応できるよう、弊社から車で1時間圏内を目安にさせて頂いています。

詳しくはお問い合わせください。


Q.自由設計ですか?

A.自家用建物、賃貸用建物共に敷地に応じてご提案させて頂きます。賃貸用物件の間取り、仕様に関しましてはベースプランからの変更対応となります。


Q.構造について?

A.ラクガレは鉄骨造のなかでも軽量鉄骨造です。一般的な木造の建物よりも大きな空間を確保しやすく火災にも有利です。重量鉄骨造や鉄筋コンクリート造よりも軽い為、地震にも有利でそれらと比較し安価に建築可能です。


Q.住宅として使えますか?

A.弊社では、ラクガレを倉庫や事務所、ガレージなどの用途を想定して商品開発を行っています。そのため標準仕様のラクガレは、住宅や宿舎などの用途には適しておりません。

ラクガレメゾネットを用途+仕様変更しガレージハウスにする事は可能です。詳しくはお問合せ下さい。


Q.建築の際、なにか申請は必要ですか?

A.ほとんどの場合、建築確認申請が必要になります。詳しくは、各市区町村の担当窓口(建築指導課や都市計画課等)へお問合せになるか、弊社までご相談ください。


Q.防火地域、準防火地域でも建築可能ですか?

A.準防火地域には開口部の仕様変更をする事で建築できます。2階建て以下、100㎡以下の建物であれば仕様変更することで防火地域にも対応可能です。詳しくはお問い合わせください。


標準施工費

ラクガレメゾネット(2階建)

賃貸用ベースプラン①間口3.8m~4.75m×奥行5.7m×2階建 軒高6m 各戸面積43.32㎡(13.10坪)×2戸+54.14㎡(16.37坪)×2戸=4戸 施工延床面積201.82㎡(61.05坪)


本体価格・税込価格(消費税10%) 坪単価
3970万円・4367万円※

65万円~

※4連棟2階建て201.82㎡(61.05坪)の施工を想定。上記価格に解体工事、造成工事、地盤改良工事、屋外給排水工事、ガス工事、空調工事、外構工事、インテリア工事等は含まれておりません。開発許可申請、建築確認申請費用またはその指示工事費は別途です。詳しくは弊社までお問い合わせください。

価格表記:2025年1月1日時点

ラクガレ フラット(平屋)

賃貸用ベースプラン①間口3.0m×奥行5.7m×1階建て 軒高3.5m 各戸面積17.10㎡(5.17坪)×5戸 施工延床面積88.42㎡(26.74坪)


本体価格・税込価格(消費税10%) 坪単価

1200万円・1320万円※

45万円~

※5連棟平屋建て88.42㎡(26.74坪)ガレージ仕様の施工を想定。上記価格に解体工事、造成工事、地盤改良工事、屋内外給排水工事、電気工事、ガス工事、外構工事等は含まれておりません。開発許可申請、建築確認申請費用またはその指示工事費は別途です。詳しくは弊社までお問い合わせください。

価格表記:2025年1月1日時点

ラクガレ フリー

自家用、賃貸用共に1階建て、2階建てを1戸~連棟でご提案させて頂きます。

参考プラン①間口6.0m×奥行8.0m×2階建て 軒高6m 施工延床面積100.24㎡(30.32坪)


本体価格・税込価格(消費税10%) 坪単価
1820万円・2002万円※

60万円~

※2階建て100.24㎡(30.32坪)ストレージ仕様の施工を想定。上記価格に解体工事、造成工事、地盤改良工事、屋外給排水工事、ガス工事、空調工事、外構工事、インテリア工事等は含まれておりません。開発許可申請、建築確認申請費用またはその指示工事費は別途です。詳しくは弊社までお問い合わせください。

価格表記:2025年1月1日時点

お引渡しまでの流れ

お問い合わせから工事・お引渡しまでの標準的な流れです。

1.お問い合わせ

お問い合わせフォームまたは、お電話072-826-6611へお問い合わせください。

2.ご要望・ヒアリング

オーナー様のお悩みやご要望を確認させていただき、必要に応じて建築予定地および同地環境の調査を行います。

また弊社のラクガレについてご説明いたします。

3.ご提案・お見積り

ヒアリングに基づきご提案・お見積りいたします。不安・疑問点を一つ一つ解消しながら、オーナー様に最適なプランをご提案します。

4.ご契約

ご提案内容にご納得いただいた上で、契約を締結いたします。

5.申請業務

開発許可申請、建築確認申請 給排水工事の申請などを行います。

6.建設工事

安全管理に十分な注意を払い、工事を行っていきます。

7.お引渡し

完成・お引渡しです。建築地にもよりますが、賃貸経営をお考えのオーナー様に管理会社をご紹介することも可能です。